秋田からUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に車で行こうぜ!

先日、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきたのでその時の内容などを

子ども達が春休みを迎え、秋田から車でUSJに行こうかな?なんて思っているお父さんもいるのではないでしょうか?まあ、正直に言うと辞めたほうがいいですwww体は痛いし、USJで並んでる時に眠くなるし、そして今、風邪をひいておりますwww

それでも家族四人とかで大阪となると交通費だけでも馬鹿にならんですもんね。

どうしても車で行くと言うお父さんの為にちょっとだけ今回分かったことなどを紹介しようと思います。東北の人間にとって大阪は未知の世界ですからね!(今回、初めての大阪だったのでにわか知識ですがそれでもいいという方のみご覧下さい)

まず、秋田から大阪までのルートですが秋田県→山形県→新潟県→富山県→石川県→福井県→滋賀県→京都府→大阪府

おおよそ1000km弱となります。時間は秋田、山形で高速がない部分もありますし、休憩も必要でしょうってことで12時間~15時間は覚悟してくださいね!

しかし、高速料金は深夜割引を利用すれば1万円弱と東京に行くのとそう変わりはありません。(今回、酒田港→鶴岡間、阪神高速は利用していません)

ガソリンは往復1800km、燃費18.9km/Lだったのでおおよそ100リッター、140円換算で14000円+高速の往復が20000円として家族四人で秋田-大阪間の交通費は34000円といった感じです。

日本海沿岸東北道と北陸道はそうそう悩むところはありませんが名神高速に入るとかなり悩む部分が出てきます。まずは右ルートと左ルートとかがありますwww行き着くところは同じなのですがとりあえず右ルートでいいようです(帰りは左ルートになるのかな?とか思ったら右ルートは右ルートのようですwww)

そして次なる問題はUSJ行くのにどこでおりればいいの?って話です。ホテルの説明とかではユニバーサルシティ出口ってICがあるようなのですが・・・吹田SAでどうUSJに行くべきかネットで調べたりしたのですが

京滋バイパスでとか近畿道とか阪神高速とか・・・(京滋バイパスって左ルート?吹田JCTもうすぎてるし(´・ω・`)とか思いながらwww)

ちょっと田舎者には訳ワカメで理解不能ですwww恐らくこれは正解ではないのかもしれませんが自分が下した判断としては、このままナビ通りだと阪神高速入ってこれは別料金なのだろう。だったら名神高速のUSJに一番近いインターでおりてナビを有料道路回避にして下道で行こうって結論に至ったwww(阪神高速も見るからに複雑そうだったので!)

ちょっと上記の画像のルートとも違う道を通った気もしますが名神高速道、豊中インターでおりてナビを有料道路回避にしてUSJ設定にして無事USJまで着きました!でもいまこうやって見ると豊中インターでなく尼崎インターでおりるのが正解だったかもwwwとか思います!いずれにしてもそのへんのインターでおりれば後はUSJまで20~30kmです!

さすが大阪というべきなのでしょうが阪神高速とか上空に入り組んでて誤って一般道から阪神高速に入りそうで怖いですwwwそして一般道で一番悩むのが

NAVI「この先の交差点を左です」とか言った後、すぐ車線で二股に別れてどっちの道が正解なのかナビをしてくれないというところwww(高級なナビならしてくれるのかもですが自分のはしてくれませんでした!)一ヶ所、完全に間違った方に行きましたが、そのあとの修正でそれほど苦労せずUSJまで着きました!あまり焦らず間違ってもそれほど問題ないので落ち着いて運転しましょう。それと出来れば夜間や早朝に走行したほうがいいかもしれませんよwww


次にホテル選び編

安いホテルを探すならUSJから離れたところ泊まって送迎や電車でUSJってのがいいかもしれません(駐車場も無料でとめれるかもしれませんし)

でも今回はUSJのそばに泊まろうってことでユニバーサルポートに宿泊しました!

3月13日の平日宿泊ってこともありまして1部屋4人利用で32000円、1人8000円って感じです(食事とかはなし)あたり前かもしれませんが時期により5000円~15000円くらいの差があるようです。

今回、自分は楽天から予約しましたがJTBで予約するというのも一つの手なのかもしれません。ちょっとお高くなりますが5月の一番安い時期で見ると楽天が一人当たり5000円ちょっとJTBが同じ部屋かは分かりませんが9400円。早期割引で2000円引きで朝食付き、そしてなんといってもJTBには「アーリーパークイン」が付いています!!!

アーリーパークインとは一般入場者よりも15分早く入場できるというもので乗り物一回分くらいは多く乗れるんじゃなかなって思います。そうなると早期割り引き使えばそれほどの金額差はないように思われます(自分は一般入場でしたのでなんとなくそう思いますwww)

宿泊するホテルですが

この5つのホテルであればUSJの入場ゲートまで結構すぐです。ホテル京阪 ユニバーサル・シティなんかですと楽天で見る限り安い時期で一人3000円とかあるみたいです!!次はこっちにしようかなwww


USJの駐車場

さーて、車でUSJに行こうという記事なので最重要は車をどこに置くか駐車場問題です。

駐車料金は2500円~3500円、時期により駐車料金は違うようです。そしてUSJの駐車場から入場ゲートまではちょっと遠いようなのであまり歩きたくなければホテルの駐車場を利用するのも一つの手です。

自分の場合は午前4時ころ到着して当日、USJで遊んで次の日、大阪観光しました。例えば当日USJにとめて遊んでからホテルの駐車場に車を移動させた場合。USJの駐車料金が2500円+ホテルの駐車料金が2200円なので4700円となります。今回は午前5時にホテルの駐車場に車を入れてUSJで遊んでホテルに宿泊しました。ホテルの駐車場は13時から13時まで2200円、それ以外の時間は1時間400円なので2200円+追加料金7時間で2800円の5000円。300円ほど高くなりますが駐車場で寝れる、入場ゲートまですぐそば、ホテルのトイレも使えるとなればこっちのほうがお得かな?と思ったわけです。USJの駐車料金が3000円や3500円だった場合確実にホテルにとめたほうが安くなります。


USJのオープン会場時間とチケット

これも重要な問題ですね。まずUSJのチケットですが入場制限があるとかないとか場所が遠いので本当に当日行けるのか事故とか起こさず行けるのかなどの問題があり、怖くてWEBではチケットを買いませんでした。その代わりと言ってはなんですがホテルに電話して当日、USJのチケットをホテルで買えるかの確認はしました(7時から販売しているようです)

ディズニーランドに行ったことのある人であればおわかりかと思いますが当日、チケット売り場でチケットを買うのも結構並びますし、チケットの引換券も売り場に並ばなければいけません。

しかし、ローソンに行けば引き換える必要のない入場チケットが買えてしまうのです!!今回は上記の地図の左側に掲載されているローソンでチケットを購入しました。ここのローソンは駐車場もあるので車で到着後、車ですぐ乗り付けて購入できます!(ユニバーサルタワーにもローソンありますがこちらは駐車場がありません)

普通にワンデーパスを購入すると7600円です。年に3回はこようと思っているなら年間パス買ったほうがお得かもですよ!ワンデーパスだけでどれだけ乗り物に乗れるかって問題がありますが勝負は午前中だかもですwww

最初にハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~乗ってハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー、これで11時過ぎころですね。それから食事してスパイダーマンの乗って買い物して体力的にギブアップwww午後になるとほとんどの乗り物が220分待ちとかになってますwww車で来なければ夜くらいまでは体力持ったのかな?とか後悔していますwww

乗り物3つじゃさすがにつまらないという場合はエクスプレスパスが必要かもですね!アーリーパークインが出来ればもう一個くらいは午前中に乗れるかもです。ただ自分が行ったのは平日だったので休日や混雑期はもっと酷いのかもなんて気はします。

ちなみにハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは凄いです!是非、最初に乗ってくださいね!(ちなみに自分も最初、ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーに乗ろうと走ったのですが娘がここだよ!と言ったので信じたらドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~でしたwwwディズニーのスプラッシュマウンテンやビッグサンダーマウンテンより倍以上、こわかったです(´;ω;`)だからフライングナイナソーは無理と判断しましたwww)

さて入場時間ですが

自分が行った日は3月13に地で8:30オープンと予定表には書いてあるのですが実際にはアーリーが7:45に入場して自分ら一般は8:00入場でした。自分は7:30に並んだのですがもうちょっと早いほうが良かったのかな?なんて思います。8:30オープンだから8:00に来てチケットかってとかやっていると完全にのりおくれます!!チケットを準備して遅くても1時間前には並んでたほうがいいかもです。そして出来ればアーリーパークインがオススメです!この場合も8:30オープンだから8:15に着けばいいかとか思ってたらみんな入場してるかもですよ!

7:30でこんな感じ!


プチ情報

・食事なしでホテルに泊まった場合の食事(USJ外)

上記のホテルのMAPの8、18、24の間辺り(USJゲートからまっすぐ)に飲食店いっぱいあります。マックからサイゼリア、うどん屋さん、たこ焼きみゅーじあむなどもあるのでたこ焼きも堪能できますよ!個人的にはピザ屋さんが一番美味しかったです!

・大阪観光(若い娘さんをもつお父さん用)

今回、娘達(中学生・高校生)の要望でアメリカ村、心斎橋付近に行ってまいりました。最近の若い娘はこういう場所が好きみたいです。

興味のないお父さん、お母さんはここのスタバかバーガーキングでコーヒーでも飲んでいましょうwww(トイレもあります)

・アメリカ村、心斎橋付近の食事

これもいろいろググったのですがwwwニトリの向いあたりに行列が出来ていたのでRedRockというところでローストビーフ丼というのを食べました!とりあえずこんな感じのものを食べておけばお洒落じゃないかと!www

・北陸自動車道の温泉(徳光PA

旅行で女性がいるとどうしても風呂に入りたいと言う。そんな時に便利なのが高速道路の温泉。ここの温泉は徳光PAに車を駐車したまま、徒歩でPA外の一般道に出て温泉に行くことが出来ます。上りからでも下りからでも連絡歩道橋で行けます。そしてその温泉横には弁当屋さんもあるのでPAで弁当を食べることもできます(21時までだったかな?)温泉施設内でも食事できます。

松任海浜温泉

・北陸道、GS少ない!

北陸自動車道の福井、金沢、富山~新潟、付近はガソリンスタンドのあるSAが50km~80km離れていたりするので「まだ、大丈夫かな?」なんて思うと次が結構、遠かったりするのでこまめに給油しましょう。

これとかプリントしておくといいかもですよ!DLはコチラ↓

https://w-holdings.co.jp/gasoline/290301east.pdf

デザインTシャツ通販|きりたんぽ|秋田市

Tシャツ、スウェット、パーカーのネット通販をしています!デザイン500種類+40色のTシャツでお気に入りの一枚を! 秋田市在住、秋田県、秋田市の観光情報も!

0コメント

  • 1000 / 1000